2023 7/25㈫  夏のイベント ラフティング!!

いよいよ子供たちが待ちに待った夏休みがスタート!                            そらな;ひだまりでは、この時期に恒例の夏のイベントを開催します。                    今年も昨年同様、奈良県へラフティングに出かけました。山間を流れる川をゴムボートに乗り込み、渓流を楽しみます。                            子供たちが楽しめるので、あまり激しい流れではなく(数か所は少しスリルを味わえる地点はありますが)全体的に景色を見たり、ボートから川に降りて泳ぎを楽しんだりして全長数キロを大いに楽しめるコースになっております。              今回は、その時の様子を写した写真を掲載させて頂きます。                   尚、ボートでの様子は後日第2弾として掲載予定です。

◇車及び途中休憩 (昼食のお買い物)

◇楽しい昼食の様子

◇ラフティング後の川遊び風景と集合写真

◇お着換え後のひと時

◇お世話になったラフティング会社の皆さん

 

 

 

 

2023 AED

久しぶりのブログになります。。                                           前回から日数が過ぎた事を、お詫び申し上げます。

ソラナ:ひだまりでは、写真にありますAEDの機種を導入し、設置しております。     この機械は最新式で0歳からお年寄りの方まで使用が可能で、人体の状態を感知して自動でスイッチが入る仕組みになっています。

もしもの時(AEDが必要な事態生じた時)は、1分1秒をあらそいます。最寄りのAED設置のコンビニ、銀行、消防署・等々までAEDを借りに行っているあいだに救える命があるとの思いで、私たちの代表が子供達を第一に考えて導入に至りました。勿論、働く職員もですがそらな;ひだまりの町内会の皆様にも、もしもの時は遠慮せずに是非声掛けして頂ければ、直ぐに貸し出しますしAED講習の終了証(ソラナでは全員終了証を持っています。)を持った職員がお手伝いも進んでさせて頂きます。

放課後等デイサービスの集まりや、担当者会議、等での集まりで導入について尋ねると、まだまだ道具されてない事業所が殆どです。

皆さまにおかれましては、この機会に是非ご自宅から一番近くにAEDが設置されている施設の確認をお願いします。                                    何度も繰り返しとなりますが、1分1秒の差で救える命がある事を頭に入れて下さる事を願います。

2023 4/19 自然との触れ合い

投稿が遅れ申し訳ありませんが、スナップ写真の整理や加工に時間がかかり、本日の投稿となりました。                                                      先月の下旬(春休み)に春のイベントとして、昨年も行きました奈良県にある『のどか村』にお出掛けしました。                                      沢山の自然と触れ合えるテーマパークで、いちごを摘みながら食べたり、ブロッコリーやキャベツを収穫したりと食物を自分で摘みとる体験ができ、子ども達は、いちごを摘み取りながら口一杯にほおばり、摘みたてのいちごをお腹いっぱいになるまで食べ満喫しました。

また、そのイチゴでイチゴジャムを作る体験もし、自分の作ったジャムをビンに詰めて、みんな嬉しそうに持ち帰りました。                           ブロッコリー、キャベツ、の収穫の体験も含め、自然と大いに触れ合った一日の様子を写真に収めましたので、多くの皆様に見て頂きたく掲載させて頂きます。

 

2023 3/24  保育園の終了式  おめでとう!

先日の3月24日(金)にソラナ:ひだまりのアイドル○○ちゃんが、めでたく保育園での終了式を迎えました。                                   ソラナ:ひだまりの役員や職員一同は、コロナの影響もあって終了式への参加の制限により参加が叶わず、全員が寂しい想いのうちに終了式が行われましたが、○○ちゃんがソラナに来出した頃の様子や、○○ちゃん自身がソラナ及び専門的(ST等)な施設でで頑張ってきた道のりを思うと、終了式をめでたく迎えられた喜びで胸がいっぱいです。                                                お母様のご配慮で、○○ちゃんの終了式での様子の写真をソラナにも提供して下いました。                                     ブログを見て頂いている皆様も○○ちゃんの事について、何度も何度も掲載してきましたので、この喜びを皆様とも共有出来ればと、掲載させていただきます。

保育園の終了式で話を聞いている姿、保育園のお友達とのお別れのハグ、お母様と正門前でのツーショット、等々です。                               写真はありませんが、この日は式の中で2曲のお歌を大きな声で歌い、終了証の授与では名前を呼ばれると大きな声で右手を上げ、『はい!!』と答えしっかりと両手で(左手は添える程度でしたが)受け取ったと聞き、胸が一杯で涙が出る思いでした。

レゴブロック

久し振りの投稿になり、すみません。                                           今日は、ご存知我らソラナ:ひだまりのマドンナ○○ちゃんです。                               ○○ちゃんも早いもので、今年の3月24日に保育園の終了式を迎えます。                    保育園でも沢山のお友達から愛され人気者の○○ちゃん、今終了式に向けてお歌の練習や終了証を受取る練習と他のお友達に負けずに大きな声で励んでいます。           終了証授与では、『○○ ○○ちゃん!』と名前を呼ばれると人一倍大きな声で右手を高く挙げて『ハイ❣❣』とお返事ができてしっかりと両手で証書を受け取れます。        大変なリハビリを乗り越えて素晴らしい成長を続けております。                ソラナ:ひだまりの職員一同も感無量です。                                 今回は、そんな○○ちゃんがソラナ:ひだまりでリハビリも兼ねて取組み遊ぶレゴブロックで動物園を作ってくれました。ブロックが上手くはまらないとブロックを一つ一つ左右に少しずつ回転させて積み上げ完成させました。

職員大募集

いつもご拝聴いただき誠にありがとうございます。                            今日は、ソラナ:ひだまりで私達と一緒に楽しくお仕事をして頂く方の募集のブログ内容です。                                                                募集ビラを掲載致しますので是非内容を確認頂き、「チョット話を聞いてみようかな?」「どんな仕事かな?」「条件は?」等々、気になる事がございましたら、まずはお電話を!!お電話でのお問合せで判断頂いても結構です。どんな事柄でもOKですので、ドシドシお電話頂きましたら親切丁寧に対応させて頂きます。                                               子ども達が大好きな方なら大歓迎です、沢山のお電話をお待ちしております。                               募集ビラと一緒に、子ども達がお部屋やお出掛け時の楽しく過ごしている時の写真の一部も掲載いたします。                                 写真をご覧いただき、自らが写真の中に入り込んで子ども達と一緒に遊び楽しんでいる情景を思い浮かべ想像して頂ければ、勝手ながらきっとこのお仕事に興味をお持ち頂けると確信しております。                                 ブログを掲載しております私も、ここへ来て4年強ですが子ども達と接して仕事をしていく中で、子ども達から沢山の事を学び自身の人生観、人にたいしての配慮、物事を一面からでなく多方面から見て行く大切さ、相手の立場に立って考え答えを導く、等々沢山の事を学ばしてもらっておりますし、まだまだですが心豊かに日々過ごさせて頂いております。                                     一緒に働き、一緒に心豊かな時間を共有しましょう!!!宜しくお願い致します。

 

2023  1/10  AED講習会 

1月10日新年あけましておめでとうございます。                            今年もよろしくお願い申し上げます。                         ソラナ:ひだまりのブログをご愛顧頂き誠にありがとうございます。                    心より御礼申し上げます。                                さて、新年最初の内容はソラナ:ひだまりではこの度AEDを設置する事に致しました。その事についてのブログとなります。                                            その目的は、当然ではございますが子ども達に何かあった時の為、勤務職員に何かあった時の一分一秒をあらそう緊急時における最善の処置が取れる事を第一とし、また町内会や近隣の方達にも何かあった場合に、ソラナ:ひだまりのAEDを使用頂けるようにと導入に至りました。AEDや休日の事業所開放を行い近隣の方達に自由に憩いの場として利用して頂く等々、地域との交流にも積極的に取組む事も第二の目的としております。

AED導入と並行して、ソラナ:ひだまりの職員全員で昨年の暮れに東成区消防署にてAEDの使用方法を含めた緊急時対応の講習を受けました。               その時の様子を写真にて掲載させて頂きます。

今回ソラナ:ひだまりでは、緊急時に誤った対応を起こさないように緊急時におけるフローチャートも新たに作成し、職員全員でフローチャートの内容の確認を繰り返し、また緊急時を想定した訓練を定期的に実施し、対応の徹底を図っております。

2022 11/28  クリスマスの準備

クリスマスまで一ヶ月を切りました。                                ソラナ:ひだまりでは、クリスマスの時期が近くなりお部屋の模様替えの準備に取り組んでおります。                                        主に、女性スタッフ陣が可愛い飾り付けの、アイテム作りに励んでくれております。  サンタクロース、雪ダルマ、クリスマスツリー等々、男性陣スタッフは大変助かり、感謝しております。                                        完成しだいソラナ:ひだまりの中は、冬模様やクリスマス模様一色となります。          クリスマス準備の女性陣スタッフの様子を掲載させて頂きます。

2022  11/26  英語塾

ソラナ:ひだまりでは、以前に何度も紹介しておりますように、毎週土曜日に英語塾を開催しております。                                           今日は、久しぶりに英語塾の様子を掲載させて頂きます。                  今日の様子は、クリスマスが近ずいてきたので先生がクリスマスに因んだ内容で進められ、子ども達はそれぞれの個性で先生が用意してくれた課題に楽しく取り組み、英語のお勉強が出来ました。                               その様子です。

また、以前に紹介しましたようにソラナ:ひだまりでの英語塾は、誰でも参加が出来てネイティブな英語が学べますので参加したいな、一度見学したいな、と思われる方はソラナ:ひだまりの利用者でなくても参加出来ますので、是非お気軽にお問い合わせください。(ソラナ:ひだまりの利用者でないお子様は若干の参加費が必要となります) お問い合わせ先→06-6971-3767 までお願いいたします。

内覧会

久しぶりの投稿となります。                                         昨日の11月12日(土)にそらな:ひだまりでは、毎年恒例の内覧会を開催いたしました。                                          今年に入ってから子供達がソラナに来たときに作った色々な作品を展示し親御様や近隣の方達に見て頂き、一年の成長を喜んで頂きました。                   今日は、その作品を掲載させていただきます。