今日は梅雨の中休みで気温が上昇! 同級生3人組の男の子は宿題を早々に終わらせるとものづくりに挑戦です。
高学年のお友達は、野球教室が好きで低学年のお友達も一緒に外に出ましたが、「暑いから部屋で遊ぶ!」と行って帰って来ました。ボードゲームのすごろくや百人一首での坊主めくりなど支援員さんと一緒楽しく遊びました。
野球教室へ参加のお友達は、水分補給や休憩を取り入れキャッチボールをしました。阪神のピッチャーのモノマネをして楽しんでいました。
今日は梅雨の中休みで気温が上昇! 同級生3人組の男の子は宿題を早々に終わらせるとものづくりに挑戦です。
高学年のお友達は、野球教室が好きで低学年のお友達も一緒に外に出ましたが、「暑いから部屋で遊ぶ!」と行って帰って来ました。ボードゲームのすごろくや百人一首での坊主めくりなど支援員さんと一緒楽しく遊びました。
野球教室へ参加のお友達は、水分補給や休憩を取り入れキャッチボールをしました。阪神のピッチャーのモノマネをして楽しんでいました。
今日は気温が高く、ソラナ内で遊びました。
男の子たちは鉄砲やロケットを作りました。女の子たちは以前作った羊に乗り、大はしゃぎです!
本日は東成区100周年を祝う、「ひがしなり合唱祭」へ行きました。
様々な合唱団による演奏、そしてフィナーレの「ぞうれっしゃがやってきた」では最初はバルーンやテープ、ボールなどを使ったマジック!そして幼、小、中と子どもや大人、大人数による合唱!元気で綺麗な歌声がホールに響き渡りました
今日は五月山児童文化センターに行きました。
土砂降りの雨の中でランチを楽しみました。
プラネタリウムだ~
快適そうに待機中です。
北斗七星や惑星、日本の星座までみました。
宿題!たし算の問題。指を使ってスラスラ解きます。
宿題後はお友達みんなで遊びます。今日はアイスクラッシャーゲーム!ペンギンさんが落ちないように…〇〇ちゃんは大好きなウノ!
本日は東成消防署にて、AED研修を受講しました。
胸骨圧迫やAEDの使い方、大人や乳児でまた胸骨圧迫の仕方も変わったりなど、研修ビデオや実習で今回も様々なことを学びました。
改めて胸骨圧迫やAEDを早期に行うことで命が助かる確率が格段に上がることが分かりました。
本日の英語で遊ぼうはアルファベットのお勉強!
壁にアルファベットカードを貼り、名前にはいってあるアルファベットを探し出し、ゲーム感覚で学びました。
工作!段ボール箱でスマートボールを作りました。「何点だった?」
昨日から大阪も梅雨入りに入り、朝からジメジメ湿度が77%な日ですが、ソラナには元気な笑い声が響いています。宿題を終わらせると、グループに分かれてお友達と遊びだす。同級生二人は、折り紙を取り出し可愛いお髭をたくわえる。(笑)
ドラえもんのグラグラタワーに夢中です。
女の子のグループは、バランスボールを使って体幹をきたえます。
坊主めくりにも挑戦しました。今日は、お部屋遊びをお友達と楽しみました。
今日、月曜日に来る利用さんの学校が代休でお休みです。私一人か?淋しいなぁ!とおやつをパクパク食欲はあります。
習字に取り組む時間も沢山有り、先生に一筆一筆丁寧に教えて頂いて満足です。
大好きな製作遊び、部屋の壁に沢山の木を作って欲しいなぁ!と言われて「よっしゃ任し時」画用紙何処?ハサミ、テープと材料を集めると頭の中は、アイデア一杯、仕上がりが楽しみです。
今日のお昼ご飯はコンビニでお買い物です。道路を渡る前には、右見て、左見て!
は〜い、大丈夫!渡りますーす。
歩く時は端っこを歩かないと!
見て!見て!うちわの上にボールを乗せれたよ。