2021  9/20  スヤスヤ 

今日は、祭日でお休みですが そらな:ひだまりは利用者が有り何時ものように開けています。                                 ソラナのアイドル○○ちゃんも利用しました。                   ○○ちゃんは、ソラナではする事が沢山あります。お遊び、食事、リハビリ等々ですが、全て嫌がらずに笑顔で取り組んでいます。取組む中にお昼寝も含まれていて、お昼寝も○○ちゃんが健康で元気に育っていくための大事な事の一つです。      そんなお昼寝の一コマですが、掲載させていただきます。             お顔をお見せできないのが非常に残念ですが、本当に可愛い寝顔で、ありきたりな表現ですが本当に天使のような寝顔😴です。   【いい夢見てね💛】

 

2021 9/17 下絵

今日も、ソラナのアイドル○○ちゃんは、元気に来てくれました             いつものようにお絵かき、カード遊び、お歌、等々楽しんでくれる中でスタッフが工夫し作った小麦粉粘土を○○ちゃんはが、こねたり伸ばしたり握ったりと自分なりに何かを作ろうと両手を使い物作りに挑戦してくれました。             粘土の感触が気にいったのか、何度もこねては握り手や指に力を込めて笑顔で作っていました。

また、ソラナ:ひだまりの1番年上の☆☆お姉ちゃんに、今度ソラナのお友達全員で取組み作成を予定している作品の下描きをお願いすると、流石にお姉ちゃんです快く『うん!いいよ!』と大きな模造紙一杯に下絵を描いてくれました。        描いた下絵と一緒に写真を撮らしてとお願いするも、シャイで恥ずかしがり屋さんな女の子で、なかなか撮らせてくれませんでしたが、何とか恥ずかしそうな顔でしたが一枚パチリ。  年下のお友達の為に頑張ってくれました。  ありがとう!!

2021 9/16 私ピアニスト

今日もソラナ:ひだまりのブログを拝聴頂き誠にありがとうございます。

今日も、思わず笑顔になる写真を二枚掲載させて頂きます。                ご存知ソラナのアイドル○○ちゃん、○○ちゃんについては以前より何度も掲載しております通り、発達障がいによる左半身、特に左右の手足が不自由でありますが、親御様やソラナでのリハビリなどで、随分力もつき不自由さも改善傾向にありますし、何より○○ちゃん本人が言葉に出せませんが、取組む姿勢や遊びの中で何でも自分でする、みんなと同じ事が出来ると言った強い思いや意志を感じさせてくれます。

今回の写真も、遊びとリハビリも兼ねることが出来る(自身は好きであり、楽しくてひいています。)ピアノを楽しみ(挑戦)ました。その中で左手も使ってねと伝えると、笑顔で両手で奏でてく、れおまけに熱唱付きで披露してくれました。それはまさしく、みんなと同じ事が出来るよと言っているようですし、私たちが見ても随分良くなったなと思わず笑顔にならずには居られない光景でした。   凄いね❣○○ちゃん❣❣

 

2021 9/15 新規利用者大募集・移動支援のお知らせ

昨日は、えいごじゅくのお知らせを掲載致しました。 今日は、別の件について掲載させていただきます。                              一つ目は、以前も掲載いたしましたがソラナ:ひだまりひだまりでは、新規のご利用者様を大募集しております。                          今ご利用頂いております子供達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか、ソラナでは学校へ通っている子供様は宿題、自主学習、などについてスタッフがマンツーマンで支援させて頂きます。また、回答を導き出す過程も分かりやすく理解してもらえるように子供達に接しております。遊びもスタッフが一緒に子供達にまざって遊びます。     それ以外にも、書道教室、物作り教室、土曜日のお出かけ、季節ごとにのイベント、年に2~3度(春、夏、冬、休み)の遠足のような大々的なお出かけ等々、子供達に楽しんでもらえる事が盛り沢山です。 それにプラスして昨日お伝えいたしました”えいごじゅく”も10月よりスタート致します。                         受給者証をお持ちの方なら誰でもご利用いただけます。               受給者証の取得について、『具体的にどうするの?』と言った事にもお気軽にお電話頂ければお答えさせていただきますし、代行にてソラナで取得手続きもさせていただきます。                                     詳しい内容のビラを掲載させていただきますので、どんな事でも大歓迎ですので、どしどしお電話してください。                             TEL 06‐6971-3767

 

もう一つは、移動支援のお知らせです。                       この件も以前掲載させていただきましたが、再度のお知らせです。            ソラナでは、移動支援につきまして対応が可能です。                 親御様がお仕事や緊急な用事あるいはお子様やご家族方を何処かへお連れしたいが、どうしても時間が作れない等といった場合に是非ともお気軽にご利用下さい。       移動支援も役所で移動支援の時間を取得する必要があります。これにつきましてもお気軽に上記記載の電話番号番号へお電話頂ければ、喜んでお悩みや、ご質問にお答えさせていただきますし、手続きも受給者証同等のお手伝いをさせて頂きます。      沢山のお電話をお待ちしております。

2021 9/14 英会話教室始めます

いつもソラナ:ひだまりを、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。        また、ブログにつきましても日々ご拝聴頂き、重ねて御礼申し上げます。           さて、この度ソラナ:ひだまりでは小さい子供様(3歳ぐらいから小学校6年生迄)を対象に 『ソラナ:えいごじゅく』を始めさせて頂く事を、お伝え致します。        詳細は、掲載致します写真に記しておりますので是非とも内容ご確認頂き、どなた様もお気軽にお誘いの上、ご参加ください。                      因みに、参加につきましてはソラナをご利用頂いているお子様に限らず、どなた様もご希望であれば参加頂けます。 受給者証をお持ちであれば料金は無料ですが、お持ちでなければ若干の料金(2時間1,000円)が必要になりますのでよろしくお願い申し上げます。                                     先程記述致しました通り、詳細は写真のビラに記載しておりますが、講師の先生はイリノイ州立大学、グリーンリバー大学留学・卒業のお姉さまです。         みんなで楽しく優しく分かりやすく英語を体験、習得出来ればと考えています。    小さいお子様の頃から英語に親しみながら、英会話を楽しんで頂きましたらと考えております。この仕事を通じて驚くことの一つに子供達の吸収能力が素晴らしいと言う事です。今から英語に親しめば必ず将来に役立つ能力となり、それに付随するであろう他の能力や自身の世界の広がりに繋がると自負しております。            重ね重ねですが、本当にお気軽にご参加くださいますようお願い申し上げます。   また、ご質問やお問い合わせも掲載写真ビラ記載の電話番号へ、お気軽にどしどしご連絡ください。

 

2021 9/10 ピッチング

今日は週末の金曜日、みんな学校からは授業の教材、体操服、上靴、等々家に持って帰る荷物が多く子供達は大変ですが、平気な顔で手に持って学校から出てきます。毎週末感心させられます。

今日は、写真を二枚掲載させていただきます。                   一枚は、ソラナのアイドル○○ちゃんです。リハビリも兼ねてですが、金属製の空き缶を裏向けにして太鼓代わりにして叩いてと言うと、いつもと違う物を使ったので、新しい事に挑戦する気持ちになってくれたのか、とても喜んでくれ楽しそうにパンパンと叩いてくれました。 両手と言うと両手で、早くと言うと早く、強くと言うと強く上手に言葉通りに叩いて見せてくれる○○ちゃんでした。

もう一枚は、六年生の△△くん。                          おやつ後に公園へ行き野球(キャッチボール)を楽しみました。             最近は相手を座らして、ピッチングをするのが楽しいようです。 と言うのも先日ブログにも掲載しましたが、公園で出会ったお兄ちゃんが親切にボールの握りや投げ方を教えてもらい、それを試すのが楽しいようです。                 ストレート、カーブ、フォーク、スピリットボール等々投げる毎に球種を言って投げ、曲がったり落ちたりすると、凄く嬉しそうに「今の玉良かったやろ!」と満足気に聞き、大変喜んでいます。   将来は第二の大谷投手に!             写真については、公園から戻り他のスタッフにピッチングフォームを見せながら、こんなボールを投げれたと自慢気に話をしている場面です。

2021 9/8  たこ焼き

今日も、ソラナには沢山のお友達が来てくれました。                 昨日も掲載させていただきましたが、みんなお利口さんでルールを守り宿題に取り組んで、おやつを食べて遊びに入ります。                    今日もそれぞれの場面を、掲載させていただきます。

△△くんは、スタッフとジェンカを積み木代わりにして建物やお城?などを上手に積み上げて出来上がると怪獣が街を破壊するように、一気に蹴散らし自分が怪獣に変身して強いんだと言うことをアピールしているようでした。

ご存じ○○ちゃんは、不自由な左手も使い紙で輪っかを作りセロテープぷでつなぎ合わせて紙の鎖を仕上げました。ソラナで飾り付けする行事がある時には、お手伝いをしてね。

☆☆ちゃんは、物作りや絵を描く事などが凄く好きな女の子で、好きだけでなく本当に上手です。今日描いてくれているのは「何?」と訊ねると、スプラトゥーンのライダーと言う登場人物?でイカが人間に変身したキャラクターのようです。 他のお友達に聞くと凄く本物そっくりに描けているようです。 才能が大きく開花する事でしょう。

あと、今日のタイトルにあるたこ焼きですが、あるスタッフがおやつにいいのではと考えて購入しましたが、これが今ソラナで一番の人気おやつで、みんなが「たこ焼き❣❣」と言うので直ぐに無くなるほどの人気です。  さすがに皆大阪人やな~っと感じるのは私だけではしょうか?

 

2021 9/7 仲良し三人組だよ

ソラナ:ひだまりでは、ルールが有り学校の宿題を済ませてから遊びます。        宿題やお勉強が苦手なお友達もいますが、みんなルールはしっかりと守ってくれます。  今日もルールを守り先に学校の宿題を終えて、おやつを食べてから公園へ出かけみんなで一緒に遊びました。                           みんな遊具で楽しみ時間を過ごしました。   その中で、同じ年代の三人組がジャングルジム等で活発に上手に昇り降りをしながら楽しそうにしていたので、写真を撮ろうとスマホを向けると、私たちは仲良し三人組とアピールするかのように笑顔をスマホに向けてくれました。とても良い笑顔で、こちらまで幸せな気持ちにさせてくれました。  それぞれ学校は違うのですがソラナを通じて、お友達(仲良し)の輪を広げてくれています。

2021 9/6 宿題

今日は、休み明けの月曜日。                             6名のお友達が利用してくれました。 学校側終わりソラナに着くと中学年、高学年のお友達は宿題やおやつを終えると遊ぶ時間があります。あまりありませんが、それなりに楽しい遊び等ですごします。                      今日は、そんな中での一風景を二枚掲載いたします。              ○○ちゃんが元気に食欲旺盛で一杯ご飯を口にしている場面。○○ちゃんは一定の決まった量を食べるように親御さんから指示を頂いており、その食事を終えてから、おやつとしてたこ焼きもたいらげました。びっくりです。大きく育ってね!

また、□□くんは学校の宿題が今日は沢山あって四苦八苦。スタッフにも見てもらいながら取り組みましたが、苦手な算数でスピードダウン。             そんな場面をパチリとしましたが、写したらイヤと言わんばかりに、手で隠しながら取り組んでました。気持ちは痛いほど分かるが、頑張れ❣❣

2021 9/4 お兄ちゃんありがとう

今日は、土曜日でお天気が良ければ、お出かけをと考えていましたが、あいにくの雨模様。最初はお部屋で時間を過ごしました。

一番年少の◎◎くんは男の子ですが、レゴブロックやオモチャを使い、ままごと遊びのように楽しみました。

少し小降りになってきたので、少々の雨なら気にしないで遊べる公園へ出かけました。ここは、高架下にある公園で遊具もあり、お部屋での遊びに少し飽きた年長のお友達は喜んでくれました。  遊具乗ってパチリ❣

また、一度施設に戻りおやつを食べた後で六年生の※※くんは、キャッチボールがしたいと再度公園へ行きスタッフとキャッチボールを始めました。そこにたまたま来ていた中学生で硬式の野球をしているお兄ちゃんが、※※くんに近寄って来てボールの握り方や投げ方を親切丁寧に教えてくれました。                   ※※くんは、教えてくれた事はを試して何球か投げてお兄ちゃんに捕球してもらい、落ちるボールが投げれたようです。後で聞くと教えて貰った握りはスピリットボールだったようで、それが投げれたのは凄いと伝えると、「ウン!!」とうなずき自信を持ってくれたようでした。