2021 5/5 子供の日

今日は、子供の日で祭日ですがソラナには元気な子供達が、来てくれてます。               今日は、外はあいにくの雨。    お部屋で色々な遊びをして、楽しく過ごしてくれました。         その中の一部を写真で紹介させて頂きます。               皆で、お勉強を兼ねて漢字パズルを楽しみました。このパズルは部首の書かれているカードに他のカードを組合せ漢字を作り、何と読むかを考えるゲームです。みんな色々な漢字を見つけ読んでくれました。         また、ブロックで色々な物を作りました。その中でもブロックで、パソコンを作り上げたお友達がいました。  本物のようで、スタッフも驚きでした。

2021  5/4 大阪城

今日は、お出かけで大阪城公園に行って来ました。           ゴールデンウイークで家族連れで、賑わっていました。こう言う時期なのであまり密になるのを避けて遊びました。               先ずは、大阪城をバックにパチリ、そして今日は公園内を周遊する汽車に乗りました。行きと、帰り2回乗り込み汽車内と、乗車したそれぞれの汽車をバックに、ここでも写真をとりました。               子供達は、大変喜んでくれゴールデンウイークの良い思い出になってくれたようでした。

2021 5/1 トランプ

今日は、連休ですが親御さんの希望があれば、日曜や祝日も開けて子ども達に来てもらってます。          今日は、久しぶりにトランプで、ドーナツというゲームを楽しみました。 その後は、拳銃形のシャボン玉を飛ばして遊びました。          長い連休なので、残りの日々も遊びを工夫して、子ども達と楽しみたいと思っています。

 

2021 4/30  物作り

今日、○○ちゃんは物作りの日。    物作りの日は、勉強無しで物作りに集中します。今、取り掛かっているのは、段ボールで飛行機の様なヘリコプターのようです。         一日で出来ないので、完成するまでは、何回も完成するまで、取り組みます。完成が、楽しみです。     もう一方の○○くんは、レゴ・ブロックで僕も何か作ると、基地の様な場所に籠もって、何やら集中して積上げていました。近未来の建物か街並みなのか色々工夫や想像をして、作ってきれました。

2021 4/29 ボール投げ

今日は祭日ですが、ソラナ:ひだまり のマドンナでアイドルの○○ちゃんが、利用で来てくれました。    ○○ちゃんは、いつも紹介してますように、脳の発達障害で左の手足が不自由でした。親御さんを中心にスタッフらの支援で、最近では驚くぐらい成長しています。勿論○○ちゃん自身も凄く頑張り屋さんで、何でも自分ですると言って取組んでいます。      今日は、ボールを下手投げと上手投げで、数メートル離れた相手に投げ、手足のリハビリを兼ねて、遊びを楽しみました。              この頃では、相手に丁度届くボールを投げ、コントロールも驚く程うまく投げれる様になりました。

2021 4/28 挑戦

今日は、二人の男のお友達が、ある事に挑戦しました。         1人は、おもちゃの食物(ハンバーガー、お寿司、ケーキ、野菜、等)を、どれだけ高く積上げれるか。     もう1人は、脇、又、膝にボールを挟んで、段ボールの箱を何回ジャンプ出来るか。             さて、二人の結果は如何に。

 

2021  4/27 頑張ってるよ

学校から戻ると、先にそれぞれの宿題や、自主学習に取り組むのがソラナのルールです。           ○○ちゃんは、書道(水習字)に取り組みました。           新6年生の○○兄ちゃんは書道で、「きずな」を上手に書き上げました。新小学校1年生の○○くんは、学校の宿題に黙々と取り組みやり終えました。

ほむ

2021 4/26 楽しいな!

今日は、週の始まり、休み明けですが、子ども達は元気に来てくれました。緊急事態宣言で、休日も家の中で過ごすようで、ソラナ:ひだまり に来ると色々な遊びをお友達と出来るので楽しみにしてくています。       今日も色々な遊びで喜んで過ごしてくれました。

卓球台を利用してボールやおもちゃのコインを滑らして、誰が一番一度に沢山ゲット出来るかを、競う子達。        また、スタッフに手綱を付け背中に跨りお馬さんごっこを楽しむ子等。    皆よく遊んで楽しんで帰っていきました。

 

2021 4/24 作品

ソラナ:ひだまりでは、子ども達の描いた絵や、作成した作品を、お部屋の壁に貼ったり、棚に飾っています。  今日は、その一部を写真で紹介させて頂きます。

dav

davそそ