今日は猛暑🥵室内で遊びました!
〇〇ちゃんと△△ちゃんはミドリガメのみどりちゃんとスキンシップ!

男の子たちは将棋や駒崩しを楽しみました!

今日は猛暑🥵室内で遊びました!
〇〇ちゃんと△△ちゃんはミドリガメのみどりちゃんとスキンシップ!

男の子たちは将棋や駒崩しを楽しみました!

移動支援で阿倍野防災センターへ行ってきました。地震や火災の体験楽しみました!

久宝寺緑地公園にある川で水遊びをしました。
1人の女の子は川で飛び跳ねて周りの子どもたちに水を引っ掛けました。

“やり返し❗”
その後、四天王寺で行なっている七夕祭りへお参りに行きました。

今朝に作っていた短冊を飾っていました。

1人の女の子は亀の真似をして運動体操を練習しました。

「”ミドリちゃん”🐢と一緒に休もう!」

「おはよう!」と女の子は昼寝中のお友達に声を掛けて体を擦って起こしました。でもなかなか起きてくれません😟。

男の子が起きたら仲良く一緒にブロックで遊びました。

「よくできました!ハイ!、ポーーズ📸」

さぁ~夏本番です‼️
ソラナ放課後ディでも、水遊び、ラフティング、プール等のイベントが目白押し❗
支援員も水の事故から命を守る講習を13名受けました。

宿題する時には筆談ボードを使って計算して算数の答えを頑張って出しました。

「漢字も頑張ったよ!」

男の子の兄弟は将棋を仲良くしました。

一休みの後、2人の男の子がやって来たので自分たちが遊んでいた将棋盤を渡しました。

「僕たちは今日初めて矢印のついていない将棋盤で遊ぼう!😤」とやって来ました。
駒の動き方を分からなかったら支援員に教えて貰えながらマッチが続きました。

今日はヨガの日 幼稚部と2年生の女の子のお友達がヨガに取組み、お互い負けないぞとばかり大変頑張りました。 2年生の子は、左半身が少し不自由ですが積極的に何でも取組み日々頑張りここ数年で凄く身体能力がアップしました。

チェーンブロックをつなぎ合わせて、古代エジプトの衣装を身につけました。
くクレオパトラに見えるかな?

こんにちは、今日のブログは放課後等デイサービス、ソラナ:ひだまりではなく、移動支援の事業所のファインド·ザ·fos(フォース):光を見つける。の活動を紹介します。
雨の中、靭公園隣の大阪科学技術館へ、地下鉄を使って行ってきました。
今日は梅雨の中休みで天気がずっと晴れてとても良かった。
ドラゴンランドに着いたら皆はお弁当を食べました。

「は~と」

食後に公園で遊びました。

ドラゴンランドの近かくにある川で川遊びをしました。
小さい魚、エビなど網で捕まえてお友達は大喜びです❗


川をせき止める為に砂利や小石を皆で力を集めて作ったよ😁

「涼しい~」
