本日は鶴見緑地にある咲くやこの花館へ行きました。バナナやハスなど知っているものも知らないものも沢山あり、興味津々でした!
本日は鶴見緑地にある咲くやこの花館へ行きました。バナナやハスなど知っているものも知らないものも沢山あり、興味津々でした!
今日はATCで開催されております。
「木材にぎわい展2024」に行って
木製の玩具に沢山触れてホッコリです。
東淀川屋内プールへ行ってきました!今回も撮影NGの為写真の掲載はございませんが、子どもたちはスライダーや流れるプール、ジャグジーなど沢山遊んで大はしゃぎでした!
子どもたちの1日の様子になります。
本日は長居スポーツセンターへ行きました。体育館でバスケやトランポリンをして楽しく遊びました!
段ボール箱でパソコンを作りました!
今日は、毎年恒例のミニイベント、スイカ割りをしました。
始まるまでは、スイカイヤや、しないよ!と言っていた子ども達、スイカ割りが始まると我も我もと順番の取り合い、皆で話し合いをしてルールを決めて始まりです。
今日も朝から猛暑日です。
でもソラナのお友達は元気一杯です
「ブロックで私より高く積み上げるよ」
小学校のお友達3人が朝から支援員さんと一緒に夏休みの宿題に取りかかる。「まだ〜終わらないの」「社会が難しい」「教えてあげようか?」勉強中もお話が盛り上がり、なかなか進みません。お昼ご飯を食べた後は、卓球台を出してもらい楽しく卓球対戦が始まる
将来は、オリンピック選手❗️
朝から猛暑日で熱中症アラートが止まりません。
一日室内遊びです。
500ピースのパズルを完成させよう!と利用者皆で取り組みました。
でも途中で終わってしまいました。
次は、前に作ったトイレペーパーの芯のピラミッド制作へ
トランプで神経衰弱を皆でしました。
最後に人形を使ってお医者さんごっこ、盛り上がり過ぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。
今日は、パパ、ママがお仕事なのでお弁当を買いにコンビニヘ行きました。
「何を食べようかなぁ」と考え中
お昼ご飯を食べた後は、レゴブロックで阿倍野ハルカスを作ったんだけど…見えるかなぁ?
今日は、女の子2人と男の子2人が利用されました。
みんなで楽しくゼリーをつくりました。
午後からは、阿倍野防災センターへお出かけしました。
スタンプラリーやクイズラリーをしました。
雲を作る実験を係の方に説明を聞きながら上手にできたよ。
3時のおやつで、手づくりゼリーをいただきました。女の子二人が支援員に自分たちが作ったゼリーを食べさせてあげていました。本当に優しい子ども達です。