グリセリンソープをヘラで削って細かくました。

溶かして色石鹸と一緒に混ぜました。

固まったら石鹸が完成!!「はい!完成ポーズ~」

その後、公園でブランコをして遊びました。

グリセリンソープをヘラで削って細かくました。

溶かして色石鹸と一緒に混ぜました。

固まったら石鹸が完成!!「はい!完成ポーズ~」

その後、公園でブランコをして遊びました。

ひらがなカードで文字のお勉強。みんなのお名前に入っている文字のカードを次々と取ります!

チョロQで遊んだよ😁

書道の様子

みんな大好きマインクラフト!
自動販売機やタワーなどいろいろな物を作っていました。

今日の英語で遊ぼうは「色」に関する英単語。赤(RED)、青(BLUE)、黄色(YELLOW)など、基本の色から紫(PURPLE)や茶色(BROWN)のような色も画用紙に実際に書きながら英語で話しました!

少しだけ公園へ行き野球です!たっぷり体を動かしました。

今日は野球教室の日。学校迄お迎えに行き「今日野球の日!宿題を終わらせたらするからね!」と話してくれました。自分に合ったグローブとバットを担いでグランドまで!!

キャッチボール、ティバッティング!指導員の元メニューをこなしていました。
今日は、仲良し3人組女の子の同級生が、節分の鬼を描いてくれました。「私は、赤鬼描くね!」「じゃぁ私は、青鬼」「私は、可愛く描くわ~。」とおしゃべりをしながら丁寧に描き上げてくれました。


小学生低学年の男の子は、支援員さんと宿題です。
四年生の男の子と女の子は、習字教室に入り集中していました。


今日は、移動支援で日本の伝統芸能を体験してきました。
能の謡や舞、お囃子の体験を丁寧に教えてくださいました。
掛け声に合わせて「よーっ!」ポン、上手に音を出せました。

今日はもんじゃ焼き作り!
先ずはキャベツを切り、天かすを入れまぜまぜ。生地も溶きます。野菜を炒め生地を入れカカカット、焼きます。さあ出来上がり!少しついたおこげがとても美味しそうです😋

節分が近づいてきたので、壁面の鬼を書きました。

サイコロを振ってヨガポーズを見つけて、ハイ!ポーズ

今日も楽しいパソコン学習!
マインクラフトや卵キャッチゲーム、普段はあまり参加しない子も楽しく長い時間取り組んでいました。
