子ども達は、新年度を迎えて今年度からは、勉強や遊びを前年度以上に頑張るぞっ!と言った感じの姿勢を見せてくれています。ソラナへ帰ってく以前まで勉強を嫌がっていたお友達も先に遊びたがっていたお友達も、宿題や自主学習を真っ先に取組みます。そして、それをすませてから、おやつを食べてから公園へ遊びに出かけます。公園では、野球、サッカー、鬼ごっこなど、力一杯元気に走り回っています。この流れが、ずっと続いて行くように我々スタッフは支援をさせて頂きたいと、強く思います。
投稿者: omoiyari550
2021 4/12 新一年生
今日から本格的に授業が始まって、ソラナ利用の新一年生のお友達も、新しいランドセルを背負いソラナへやって来ました。自分より大きいぐらいのランドセルで、デザインや色等とてもカッコよく、これからは、どんどん大きくなり成長していくんだろうなと感じました。
2024 4/8 両手で摑めたよ
今日も、ソラナ:ひだまり のマドンナが公園へお出掛けしました。マドンナにとって、お出掛けは遊びと、、リハビリを兼ねたものです。左半身が不自由なので歩く時は、左脚の膝をしっかりと曲げる事に注意し、何か物を持つ時は、左手も使うように注意しています。以前は本人も左手足を使う事を、嫌がっていましたが、最近では自身で意識してくれて、随分使えるようになりました。今日は、公園で落葉を両手で掴み、空へパッ!と放り投げ落葉の雨を降らせました。凄い進歩です。
てすとはねだ
テスト
テスト
2021 3/31 凧揚げ
お詫び:一昨日、昨日とパソコンのトラブルでブログ更新が出来ませんでした。
本日から、再度日々更新してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
ご心配、ご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
今日は、大阪淀川の河川敷へ、お出かけをして凧揚げに行きました。
凧は、組立てや絵を子供達自身で作りました。
みんな河川敷をグルグル走り回り凧揚げを楽しみ、汗を流しました。
上手く上がった凧、そうでない凧、色々有りましたが全員が凄く楽し
んでくれました。
凧に修正を加え、もっと高く上がるようにして、『また、来ようね』
と言うと、子供達は全員大きな声で『うん!』と答えてくれました。
子供達に楽しんでもらへて、とても嬉しくなりました。
また、凧揚げの後は、河川敷の土手を利用してダンボールをお知りに
敷いて坂を滑りました。
最初怖がっていた子供達も、一度滑ってコツを掴むと何度も何度も繰
り返し滑って楽しんでいました。
2021 3/27 さくら
今日は、土曜日でお出掛けです。
車で遠出して以前に出掛けたアスレチックがある公園へ。
公園に着くと、さくらの木に花が咲き乱れて、とても綺麗で
心が、和みました。もう、すっかり春だな~っと感じた一時
でした。
シートを敷いておやつを食べたりアスレチックな遊具で、一杯
楽しみました。
春を満喫できたとても気持ちのいい一日でした。
2021 3/26 ドローン
今日は、公園に行きドローンを飛ばしました。
買ったばかりのドローンですが、もう操縦に慣れてきました。
上下、左右、前後にと上手に飛ばし人の手のひらにも乗せる
程です。
次の写真は、物作教室の一つで、凧上げの凧の作成にあたり
絵を書いて貰いました。みなそれぞれに個性を感じさせくれ
る作品でした。
★ソラナ:ひだまり では、利用者様を大募集しております。
一人一人きめ細やかな支援や親御様の子育てや、色々な、
ご相談にも全力で答えます。
是非お気軽にお電話下さい。
℡ 06-6971-3767
2021 3/25 遊び感覚で、お勉強と脳の活性化
今日は、昨日と一緒で数十年前から親しまれているゲームで遊びました。
このゲームは、指示された色に手足を置きバランスをとりながら身体を
シートにつかないようにする遊びです。
どの位置に手足を置くか頭で考えてバランスをキープしていきます。
短い時間内で考え答えを出し、身体を動かすので、考える事によって
脳の活性化を図れます。
次の写真の男女のお友達は新学期から新小学高一年生になります。
今日は、壁に張った落書きシートに色々な絵を描いて楽しみました。
想像力を発揮してくれてバラエティー豊かにシート一面にに描きまし
た。
また、違うシートには、平仮名の あ、す、れ、等の字を練習して、
一杯書いてくれました。
一年生になったら遊びも勉強も楽しく頑張ろうね!
★ソラナ:ひだまりでは、新しいお友達を募集しております。
体験だけでも大歓迎です。書道教室・物作り教室等もご用意させて頂いて
おります。
また、障害のお子様をお持ちの親御様のお悩みの御相談、それに関係する
申請や、お手続き等々お気軽にお電話下さい。
℡ 06-6971-3767
2021 3/24 どれだけ飛んでくれるかな?
今日は、殆どの小学校が終業式。
学校がお昼前に終わり、みんなソラナ:ひだまりへ、やって来ました。
二人の男のお友達が、懐かしいプロペラ動力の飛行機を組み立てました。
今は、昔と違い翼が発砲スチロール製になっていて驚きました。
翼に紙を貼らなくても良いので組み立ての時間が少なく済みます。
二人が組み立てた飛行機は、いつもの紙飛行機と違いプロペラ付なので
何処まで飛ぶか楽しみです。