2025/4/22(火)野球教室&公園遊び

今日は、野球教室の日!!学校へお迎えに行くと「野球出来るね!」と支援員に確認していた。小学2年生のお友達2人は野球教室そっちのけで、隣接している公園の遊具で遊びだす。

小学5年生の男の子は、野球が大好きで、指導員さんと一緒に、準備体操、キャッチボール、バッティング等プログラムに沿って頑張っています。

後半になり、2年生の男の子2人が、的当てに参加しました。

2025/4/21(月)仲良しな二人組

何をするにも、競ってしまう ライバルな?!2人組です。学校の宿題も、隣に座って「今どこやってる?」「答え教えてあげるよ。」と手話で会話をする2人。どちらが早く宿題を終わらせるか競争です…。宿題が終わったら、卓球部屋に移動し対戦開始!!

負けず嫌いな2人。卓球対決は…卓球に負けた○○○君は、「次は、スマートボールをやろうよ」と誘ってゲーム対戦です。「点数書いてね。」さぁ~ここでの対戦は?どうだったかな?

 

2025年 4/20(日)こどもカーニバル

今日は長居公園へ行き、こどもカーニバルに参加しました。区ごとに催し物があり、コイン落としやボールキャッチ等々沢山のゲームコーナがありました。子どもたちは大はしゃぎで、色んなゲームコーナを回り、景品の飴ちゃんをゲットしたときは大喜びでした!

2025/4/18(金)仲良し三人!

今日の利用者さん三人は、聴覚支援学校の仲間です。喧嘩をしたり仲良しになったりと関わりを楽しんでいます。

英語遊びで発音は聞こえないけど、スペルを見て遊びます。

    卓球も玉転がしになってる時が多いですが今日のポーズは決まっているでしょ😉

2025/4/15(火)野球教室中止です。

指導員の方が、グランドで練習ができるかな?と見に行ってくれましたが、今日の天気は意地悪です。「ボクたち野球がしたかった!」と話していましたが、宿題を終わらせると、卓球対決に

小学生の男の子は疲れ知らず、卓球が終わったら、スマートボールで点数を競い合いました。

2025/4/14、(月)好きな遊びに夢中です。

今日の利用者は男の子ばかりです。  それぞれ好きな遊びが異なっています。  僕はブロックで鉄砲作り、作っては潰してと気に入るまで何回もやり直し。

僕は、速く走る車を作るんだ!

僕たちは、僕たちで作ったルールで卓球です。アレレ!卓球の球が飛ばずに転がってる〰️。

2025/4/13(日)初めまして!今日からよろしく!

先日の体験利用から直ぐにお母様より「契約をお願いします。」との連絡が入り、今日から利用です。午前中雨が降る前に公園へ、せんぱいの○○○ちゃんと一緒に手をつないで出かけました。公園に着くなり滑り台に走って行きました。

お部屋遊びでは、パズルをしました。

音楽が大好きなようで、たいこ🥁をたたいて、リズムをとったり、アンパンマンのピアノ🎹を弾いて一日を楽しくすごしていました。