2021 6/2 物作りの作品

ソラナ:ひだまり では、お勉強、お出かけ、おやつ等々、お楽しみが沢山ありますが、以前からご紹介しております様に、書道や物作りにも力を入れており、子供達はめきめき上達して、その上達ぶりが、大変嬉しく感じておりますし、親御さんからも好評です。 その中で、本日は物作りの作品を紹介させて頂きます。         この作品は、主に4年生の女の子が作成しました。           作品は、ネギうどん、玉子のお寿司、いくら(キュウリ付)、女の子が乗ってる空飛ぶ自動車、作品全体(携帯電話や醤油差しも見えます。)       ソラナでは、楽しい事も多いですが、ソラナとしてのルールは、子供達もスタッフもしっかりと守り過ごしております。              今、ソラナでは新規利用者さんを大募集しております。受給者証をお持ちの方なら大丈夫です。まずは、見学からでも大歓迎です。お気軽にお電話下さい。

2021 6/1 ソラナでの様子

ソラナ:ひだまり では、1日の流れは学校から戻ると、宿題を済ませ、おやつを食べ、歯を磨き、その後皆で公園へという流れが主流です。      それ以外で、習字、シナプソロジー、物作り、等色々有ります。

すす

2021 5/29 大物を釣るぞ~!!

今日は土曜日で、お出掛け。      釣竿片手に南港へ出発。        目標は、30cm以上の大物と○○くんは、意気込んでいます。      餌は、疑似餌を釣り糸の先にしっかりと結び、準備完了。いざ、まいるぞと岸壁から海へ投げ込みスタート。   さて、結果はと聞くと、ヒットはしたものの、釣り上げることが出来ずにボウズに終わったようです。    ○○くんの話しによると、一度竿が折れる程の大物を、あと少しで釣り上げれたのに、最後をスタッフに任せたところ、ばれてしまい逃げられたとの事。○○くんの話では1メートルはあったと悔しがっていましたが、真相はわからず。            またの挑戦に期待しましょう。

2021 5/28 握力強化

今日は、○○くんが学校で握力の測定をしたと言って、「握力を強くしたい。どうしたら良い?」と聞くので、公園でうんていをすれば強くなるとアドバイス。            おやつ後早速公園へ、毎日ぶら下がるだけでも強くなるよと言うと、頑張るのでタイムを測ってほしいと言いだす。なんと、目標は最低10分との事。○○くんは6年生、すると1年生の△△くんも挑戦すると言い出す。  2人の挑戦と訓練がスタート。○○くんは、4回挑戦し最高タイムが30数秒でした。しかし、なんと△△くんが40秒強のタイムをだしました。ビックリです。○○くんは、悔しかったのか、後日また挑戦するみたいです。

2021 5/27 誰のが長い?

今日も、ときおり止む時はあったものの、あいにくの雨模様。       遊びはお部屋の中、子供達全員で要らなくなった紙(新聞のチラシ)をどれだけ途切れずに手だけで千切っていき、誰が一番長いかを競争しました。みんな、私だ僕だと一生懸命に工夫をして千切りました。それも、一杯千切って貼りました。

2021 5/26 みんなで

今日は、おやつ後全員で公園へ出掛けました。               大きいお友達も、小さいお友達も混ざって、みんなでソフトで大きなボールを使ってボール当て鬼ごっこを楽しみました。             遊具の上へボールが当たらないように逃げる子がいると思うと、一方では別に当てるなら当てたらと余裕の子も居て思わず笑ってしまう場面が有りました。

 

2021 5/25 どちらが高い

○○ちゃん小学4年生の明るく元気な女の子です。       帰ってくると、直に宿題や自主学習を済ませてから遊ぶお利口さんです。         今日も先に宿題を済ませて、ブロック遊びを楽しみました。 自分の背の高さまで、ビルと言って積上げました。どちらが高い?と言うのでパチリ、この高さまで積上げて立てるのは大人でも少し難しいのではと感心しました。            また、○○君は6年生の男の子。やっぱり男の子で、野球やサッカーが大好きです。    今日も外で、大きな柔らかいボールで野球それもノックに挑戦しましたが、中々上手くいきませんが、出来るまで挑戦し続けました。

2021 5/24 ジェンカ

今日も雨、また子供達はお部屋の中で遊びを考えて自分達なりの楽しみを見つけ遊びました。          小さなお友達は、オモチャのジェンカで積木をしたり、ブロックで寿司や携帯電話を作ったりして仲良く楽しんでくれました。ソラナの子供達は工夫や想像が豊かです。

2021 5/22 折角のお出かけが

今日は、土曜日でお出掛けの日。   兵庫県川西市にある一庫ダム(公園)へ行きました。          昨日まで雨が続いていましたが、今日、明日のお天気は回復するとの予報です。しかしながら現地につくと、あいにくの雨模様で、がっくり。    しかし、子供達は元気で雨なんかそっちのけで、虫とりに夢中に走り回って蝶々を追いかけていました。     この公園は、山の中で、まわりは木々が生茂り自然がいっぱいです。   雨が強くなって来たので屋根付きのベンチへ雨から避難すると、そこにはイモリや毛虫、小さな虫など自然が一杯でした。キャーキャー言いながらも興味深く覗き込んで観察してました。  雨で残念でしたが、子供達はそれなりに楽しんでくれました。

 

2021 5/21 いたずら

今日は、金曜日で○○ちゃんは物作りに取り組む日です。         段ボールを上手に切って、何やら今日は寿司を作っているようです。巻寿司、たまご、いくら、等を工夫を凝らして上手に作りました。      また、一番の年長さんの○○ちゃんはその物作りを手伝っているスタッフの耳に背後からそっと洗濯バサミ挟みではさむイタズラをして、ビックリさせて大笑いしてました。