2025年 9/27(土)パントマイム

本日は親子ふれあい体験(パントマイム体験)をしました。

プロのマイム俳優さんをお招きし、基本的な動きである『壁』やパントマイムの定番であるカバンを使った動き、最後にはロボットダンスをしました。

パントマイム体験を通して、見た目は簡単そうに見える動きでも、実際にやってみると非常に難しいことや言葉を使わずに体で表現できることで、身体表現の面白さや奥深さを実感できました。

2025年 9/24(水)書道&英語で遊ぼう!

英語で遊ぼうの様子…

アルファベットの大文字小文字の勉強、野菜と果物を絵カードを見てどれが果物でどれが野菜?と考え仕分けし最後には絵カードに表示されている名前を英語で言いました。

書道の様子…

作品展に向けて書道作品、『もり』をお手本を見ながら丁寧に書きました。

2025年 9/21(日) 津波・高潮ステーション

午前中は作品展に向けて製作…

昼食を食べた後は津波・高潮ステーションへ行きました。

ジェーン台風や第二室戸台風などの実際の映像や当時のニュースを見ました。興味のある子はずっと繰り返し見ていました。その後は土嚢の重さを測ってみたり、液状化対策とは?地震や津波の疑似体験など様々な学びがあり、改めて地震・津波の恐ろしさを実感しました。

帰りはぐっすりです😪

2025/9/20(土)葉っぱを貼ろう!

午前中の様子

「いらっしゃいませ!私たちのレストランへようこそ!」

〇〇ちゃんは食事をきれいに並べて出した。

午後の様子

つるに葉っぱとペンギン折り紙を貼りました。

「あれ?〇〇君、そこで昼寝をするの?」

家を作るつもりでしたが、ひっくり返してしまいました。

「見て!もっと高く行けるよ。」

ゆっくり登ろうっと

2025/9/19(金)一日の様子

今日もソラナ:ひだまりでは元気なお友だちが利用です。宿題を終えると一人一人が好きな遊びを始める。レゴブロックで現金輸送車を作って、おもちゃのお金をたくさん入れました。

段ボールハウスを修理中

新聞紙で兜と刀を作った同級生!