今日は、お餅つきをしました。
1番大きいお兄ちゃんがもち米を蒸し器に入れてくれました。

もち米が蒸し上がるまでにきな粉作りです。

もち米が蒸し上がったよ。自分のお餅は、自分でつきます。


つき上がったので丸めてます。


きな粉やしょうゆでいただきま~す。

今日は、お餅つきをしました。
1番大きいお兄ちゃんがもち米を蒸し器に入れてくれました。

もち米が蒸し上がるまでにきな粉作りです。

もち米が蒸し上がったよ。自分のお餅は、自分でつきます。


つき上がったので丸めてます。


きな粉やしょうゆでいただきま~す。

リカちゃん人形で着せ替え!ドレスや洋服、アクセサリー迷うな〜

みんなでクラッシャーゲーム!ペンギンを落とさないようにバランスを取ります🐧

久しぶりに来た友だちと一緒にパソコンでマインクラフトの世界で楽しんで遊びました。


小さな友だちもマインクラフトゲームを試してみました。

パソコン後のおやつ~

今日も楽しみ英語で遊ぼう!
英語の歌に合わせて踊ったり、自分の今の感情を英語で伝えてみました。

中学3年生の〇〇くん
高校入試の過去問題に取り組みました。

習字頑張りました!

幼稚部のお友達がぬり絵を始めようとすると色鉛筆の芯が短くなっていたので、鉛筆削りを取り出して削ってくれました。

「ひらがなのべんきょうもしたよ。」

中学生のお友達が筋トレをしていたので、「僕は、逆立ちに挑戦!」と

支援員さんの体を使って徒手体操!

周りを気にせず自分のやりたい事をやって過ごしました。
僕は、筋トレ、支援員に指導されながら頑張っています。

私は、積み木崩しです。

私は、ロボットに変身です。

最後は女子3人でお家作りです。

今日は、大阪城、太陽の広場のイベント、雪まつりに移動支援で行ってきました。
![]()
![]()
雪だるまを作ったり、自分より大きな雪だるまに話しかけたり!と楽しんで来ました。
午前中は性教育。助産師さんをお招きし、命の大切さを学びました。男性、女性の体の仕組み、赤ちゃんの模型を使い本物の赤ちゃんの重さを体感したりと子どもたちにとって良い経験になったと思います。性教育後、子どもたちは「分かりやすかった」「赤ちゃんってこれだけ重いのー」等々の声があり、初めての試みではありましたが大成功だったと思います。

卓球大会!
写真の掲載はございません。
最初はあまり乗り気ではなかった子もいざ始まると最後まで楽しんでいました!卓球が得意な子は「カーブ打つで!」と言い、キレの良いカーブを打っていました。褒められると大喜びでした。
ソフトブロックで大きな車を作りました!

じゃがりこゲーム!

ワールドをつなげマインクラフトをプレイ!他にもスクラッチにも挑戦しました。

レゴブロック!何を作っているのかな?
