2025年 8/31(日)プール🏊️

まだまだ暑い日が続きます!

今日はプールへ行きました。浮き輪を使い、レーンの壁から壁へと往復を何度もしたり、支援員と水のかけ合いなど目いっぱい楽しみました。

写真の掲載はございません。

プールの後は製作。お猿さんを作りました。

お昼寝後のほっこり😄起床は変顔でお出迎えです!

2025年 8/29(金)ヨガ教室🧘&花火🎆

本日はヨガ教室の日!

子どもたちも支援員もヨガに参加です。今日はサイコロを回し出た目のポーズをしました。簡単そうで難しいポーズや様々なポーズがありましたが、体が柔らかい子はぐにゃっと体を曲げ簡単にポーズをとっていました。

夕方は花火🎇!

今年の夏の思い出に最後に花火をしました。手持ち花火を使い、大好きな子は2本持って楽しんでいたり、最初怖がっていた子も恐る恐る花火を持ってみると面白かったようでじっと花火を見ていました。

2025年 8/28(木)HappyBirthday🎂

HappyBirthday🎂!!

〇〇くん〇〇くんのお祝いです。プレゼントを受け取り大喜びです!

午後はパソコン学習です。

マイクラカップに向けて、仕上げです。「エンダークリスタル」を作り、聞くと、大爆発を起こすそうです。他にも、ネットで無料ゲームをしたりと大はしゃぎです。

2025年 8/26(火)野球教室⚾️

本日も野球教室!

今回も最初にトレーニング(腹筋、背筋、スクワット)をした後はティーバッティングを左右しましました。しっかりボールに当てることができていました。

午後は製作!絵を描きました。低学年の女の子はお猿さんを作り、自分の手型、足型を取って、それをお猿さんの手足にしていました。

高学年の女の子は画用紙に上手にチューリップを描きました。

2025/8/25(月)製作遊び!

明日から学校が始まるお友だちがいるので、ゆっくりと製作が出来る最後の日となります。各々が1階・2階に別れて製作づくりを楽しみました。小学生2年生の男の子達はレゴブロックで飛行機✈や車を組み立てました。

紙粘土に色付けをしたり、「ボクも今から作る!」と言って製作に取りかかるお友だち。

午後からは、お友だちと神経衰弱を始めるお友だちも…

「私は、ひらがなのべんきょうをします。」と、はりきって五十音のカードを並べて、支援員さんと一緒に頑張りました。

2025年 8/24(日) いいやまスノーワンダーランドin大阪

本日は鶴見緑地へ行き、『いいやまスノーワンダーランドin大阪』へ参加してきました!

天然雪で滑り台や雪を触って遊びました。滑り台ではプレゼントで缶バッジを貰いました!その後は噴水エリアで全身水を浴びキャッキャと大はしゃぎです。すごく楽しかったようで、帰りの時間になっても「まだまだ遊びたい!」と遊び足りなさそうな様子でした。

2025年 8/23(土) 夏祭りの大当たり!

今日は長居障がい者スポーツセンターで夏祭りイベントを行ってあります。

スーパーボールすくいをしたり,

おはじき落としゲームをしたり,

段ボールスイカ割りをしたり,

輪投げをしたりしました。

その後、謎解きミッションゲームをしました。夏祭りに関する質問を答えてクロスワードパズルを完成させたあと、選曲に参加します。

大当たり!!〇〇くんは金色玉を引き、万博のチケットを受け取りました。

 

2025年 8/22(金) 大阪・関西万博第2弾!

今日は大阪・関西万博へ行ってきました!

今回のメインはガンダムパビリオン。正直ガンダムに興味はない…という子もいましたが、いざ始まると、壁一面に映し出されるガンダムと敵の攻防、大きな効果音や衝撃で地面も揺れ、子どもたちは大はしゃぎです。みんな「かっこよかった!」と満面の笑みで支援員に伝えていました。

昼食はお弁当です!休憩所で食べました。

昼食後は自由行動!みんなそれぞれ好きな国の展示物を見たり、大屋根リングの上へ登ってみたり(すごく高かったです…)、たくさんスタンプも集めました!

ミャクミャクと一緒にはいチーズ!