朝から携帯に熱中症警戒アラートです。
お部屋での活動になります。
お友達と支援員が〇☓の五目並べで対戦しました。

女の子のお友達は、支援員にレゴブロックでお家を組み立ててくれました。

お昼になると手作り弁当を皆に見せて
「見て、美味しそうでしょ」と満面の笑み!!
「私、上手にお箸を使えるのよ!」

美味しいハンバーグをパクリ

利用者の男の子は、卓球を楽しんでくれました。

サーブの仕方がさまになっています。
部屋の中でも熱中症に気を付けて水分補給も忘れずに楽しく過ごしました。
朝から携帯に熱中症警戒アラートです。
お部屋での活動になります。
お友達と支援員が〇☓の五目並べで対戦しました。

女の子のお友達は、支援員にレゴブロックでお家を組み立ててくれました。

お昼になると手作り弁当を皆に見せて
「見て、美味しそうでしょ」と満面の笑み!!
「私、上手にお箸を使えるのよ!」

美味しいハンバーグをパクリ

利用者の男の子は、卓球を楽しんでくれました。

サーブの仕方がさまになっています。
部屋の中でも熱中症に気を付けて水分補給も忘れずに楽しく過ごしました。
今日も午前中は、夏休みの宿題に精を出す子どもが…
早目に宿題を終わらせた子ども達は、卓球を楽しんだり、好きな遊びに夢中です。
午後からは、おやつを食べた後、利用者全員でヨガ教室に参加しました。
ヨガの先生に教わりながら楽しんで、腹式呼吸、体幹移動等たくさんのポーズをして、お友達と和気あいあいリフレッシュをしました。

夏休みも終わりに近づいてきました。
宿題に追われる利用者もいてますが、今日の夜は、宿題の事を忘れて花火をして楽しみました。

今日の活動は、移動支援でした。
8月1日にリニューアルオープンした。
大阪市立科学館へ行ってきました。
不思議な体験をしてきたよ。



今日は、卓球遊びをして遊んだよ。
製作も楽しくテープをペタペタと貼って作りました。
もうお盆が明けたのに、暑い天気はまだ続いています。その為、子たちはソラナの室内で遊んでいました。
「体操をする私を見て急に真似ている利用者」
「亀のみどりちゃんと遊んでました」

卓球からカード当てゲームに変わりました。

支援員と一緒に文字カード遊び!

「高い組み立て大成功!」

シャボン玉遊び

風船を膨らませようと全力を尽くしています。

何度も試みた後、ついに成功しました。大喜びで友だちに見せました。

本日は鶴見緑地にある咲くやこの花館へ行きました。バナナやハスなど知っているものも知らないものも沢山あり、興味津々でした!

今日はATCで開催されております。
「木材にぎわい展2024」に行って
木製の玩具に沢山触れてホッコリです。

東淀川屋内プールへ行ってきました!今回も撮影NGの為写真の掲載はございませんが、子どもたちはスライダーや流れるプール、ジャグジーなど沢山遊んで大はしゃぎでした!
子どもたちの1日の様子になります。

本日は長居スポーツセンターへ行きました。体育館でバスケやトランポリンをして楽しく遊びました!

段ボール箱でパソコンを作りました!
