今日は、朝から外は雨模様。
学校や保育園から帰って来たお友達は、宿題やお勉強を済ま
せた後、外で遊びたいのに残念ながら雨。
仕方なく、工夫をして、それぞれが部屋の中で遊びました。
小さいお友達は、絵本を読んでもらい、他のお友達は、日本
国土のパズルや地図を見て何処に何県が有るかをスタッフと
一緒に考え時間を過ごしました。



今日は、朝から外は雨模様。
学校や保育園から帰って来たお友達は、宿題やお勉強を済ま
せた後、外で遊びたいのに残念ながら雨。
仕方なく、工夫をして、それぞれが部屋の中で遊びました。
小さいお友達は、絵本を読んでもらい、他のお友達は、日本
国土のパズルや地図を見て何処に何県が有るかをスタッフと
一緒に考え時間を過ごしました。
今日は、土曜日でお出掛けの日。
午後から、皆で簡単なアスレチックの出来る公園へ車で
出掛けました。
今日は、すごく暖かく一杯汗を掻いて楽しみました。
その後、時間があったので伊丹空港のスカイパークに寄り、
離着陸する本物の飛行機を見てきました。
子供達は飛行機を見るのが初めてではない子も多かったで
すが、あらためて間近で見て、凄い音や、その大きさに思わ
ず『デッカイな~~!!』っと驚きの様子でした。
このお友達は、 ソラナ:ひだまり で一番の年少さんです。自身で、食事や飲み物を摂ったり出来なかったですが、ご家族の一生懸命な対応や ソラナ:ひだまり の専属スタッフも日々対応させて戴き、このごろでは何でも自分がすると言って挑戦する日々です。今日も、飲み物を自身で飲んでみせくれました。また、最近は菅田将輝の『虹』と言う歌に夢中で、スマホで曲を「流して」と言って、流すと歌に合わせ、オモチャのマイクを片手に大熱唱してくれます。そのしぐさの可愛らしさは何ともいえません。
最近の成長ぶりは、目を見張るものがあり、驚かされます。
ソラナ:ひだまり では、以前にブログにて紹介致しましたように、
あらゆる菌に大変効果がある次亜塩素酸水(原液を水で一定割合に薄め
電解した弱酸性水)を使用し、コロナ対策や施設内の消毒に努めており
ます。
その弱酸性水で施設内の拭き掃除、スタッフや子供達の衣服や身体の消
毒、勿論手洗い等々あらゆる場面で使用し子供たちが安全そして安心に
ソラナでの時間を過ごせるようにしております。
この弱酸性水は、アルコール消毒や、他の消毒液と違い身体にかかって
も眼や口に入っても安全です。
小さい子供さんが、よく手にするオモチャもこの弱酸性水で毎日一つ
一つ丁寧に消毒しコロナ対策は完璧です。
※このブログをご覧になられていて、子供さんがいる家庭は勿論それ以外の方でも
家の中の消毒、又はお出掛けの際に携帯用消毒として使用したいなと思われる方は
お気軽にソラナ:ひだまり へお問い合わせ下さい。
今日は、保育園や学校が終わり、ソラナ:ひだまり に皆が
帰って来た頃から雨が降り出しました。
近所の公園に行くつもりが行けなくなりそうでした。
宿題をして、おやつを食べた後、雨が止んだので、皆
デ公園に行きました。
雨上がりで寒いけど、子供達は元気に遊びました。
今日は。土曜日で午後からお出掛け。
いつものように、子供達の好きな場所ベスト3に入る大阪城公園へ
来ました。
広くて密にならないし、遊具も沢山あり、鬼ごっこやボール遊び等
身体を動かすのに最適です。
今日も、バレーボールと鬼ごっこ、遊具遊び、全て楽しみました。
いつも元気で活発な《ソラナ:ひだまり》のお友達ですが、遊びやゲーム
を楽しんでばかりではありません。
特に、小学生のお友達は学校から《ソラナ:ひだまり》に帰ってくると基
本的には、宿題や自主勉強に取り組みます。
今日も、先に帰って来たお友達から勉強を始めました。
やり始めると、みんな強い集中力で取り組みます。
ソラナ:ひだまりで、一番年下のお友達。
今日は、お兄ちゃん、お姉ちゃんのお迎えに同行してくれました。
待っている時間を利用して近くの公園へ、ブランコをみつけると
今迄、抱っこして乗っていましたが、一人で乗ると言いだしました。
ちゃんと一人で乗って見せてくれました。
大きくなったね。
ソラナ:ひだまりの、お友達は皆が大の鬼滅の刃ファン。
スタッフが描いた絵にスマホの写真を参考に色をマーカー
で、入れていきました。
写真と同じように綺麗に上手に塗っていき、同じ色でも
濃淡をつけていました。
このお友達の将来の目標はマンガ家かな?
今日は「立春」暦の上では春ですが、外は
真冬のような寒さ。それでも子供たちは公園で
元気ハツラツ!
今日は、学校・保育園から帰って宿題とかの
ルーティンを行った後、恒例の豆まきをしました。
今年はマスクの上に手作りのお面を被り、
袋入りの豆をまきました。