2025年 8/24(日) いいやまスノーワンダーランドin大阪

本日は鶴見緑地へ行き、『いいやまスノーワンダーランドin大阪』へ参加してきました!

天然雪で滑り台や雪を触って遊びました。滑り台ではプレゼントで缶バッジを貰いました!その後は噴水エリアで全身水を浴びキャッキャと大はしゃぎです。すごく楽しかったようで、帰りの時間になっても「まだまだ遊びたい!」と遊び足りなさそうな様子でした。

2025年 8/23(土) 夏祭りの大当たり!

今日は長居障がい者スポーツセンターで夏祭りイベントを行ってあります。

スーパーボールすくいをしたり,

おはじき落としゲームをしたり,

段ボールスイカ割りをしたり,

輪投げをしたりしました。

その後、謎解きミッションゲームをしました。夏祭りに関する質問を答えてクロスワードパズルを完成させたあと、選曲に参加します。

大当たり!!〇〇くんは金色玉を引き、万博のチケットを受け取りました。

 

2025年 8/22(金) 大阪・関西万博第2弾!

今日は大阪・関西万博へ行ってきました!

今回のメインはガンダムパビリオン。正直ガンダムに興味はない…という子もいましたが、いざ始まると、壁一面に映し出されるガンダムと敵の攻防、大きな効果音や衝撃で地面も揺れ、子どもたちは大はしゃぎです。みんな「かっこよかった!」と満面の笑みで支援員に伝えていました。

昼食はお弁当です!休憩所で食べました。

昼食後は自由行動!みんなそれぞれ好きな国の展示物を見たり、大屋根リングの上へ登ってみたり(すごく高かったです…)、たくさんスタンプも集めました!

ミャクミャクと一緒にはいチーズ!

2025/8/21(木)今日は避難訓練をしました。

1年に2回は避難訓練をしないという決まりがあるので、今年2回目の避難訓練をしました。

火事だ!!の声で慌てずに外へ出て近くの公園に避難しました。

ソラナに戻ってからタブレットを開いて大阪城を2日に渡って描き上げました。

 

今日パソコン教室は2班に分かれてゆっくりと楽しみました。

 

2025/8/20(水)大阪市立科学館&英語で遊ぼう&製作

大阪市立科学館へ行って来ました。ロケット🚀発射させるには?どんなエネルギーが必要か?サイエンスショーを見学!みんながドキドキ💓です。

アルコールをペットボトルに入れカチットで飲み口に火をつけて発射!!

小学3年〜5年生のお友達は、触って出来る体験を順番を守って参加しました。

 

2025/8/19(火)長居スポーツセンター&製作!

今日は午前中長居スポーツセンターへ行きました。ボーリング🎳や体育館でのトランポリン、バレー🏐、バスケットボール等で遊びました。ボール遊びに疲れたお友達だちは遊技場で世界パズルや線路をつなげて電車を走らせて気分転換!

お昼ご飯を食べた後はビーズでブレスレット作りを楽しみました。

2025/8/18(月)製作するよ!

今日は朝から製作作りに夢中です。レゴブロックでお友達だちと車を作りました。

ビーズでお母さんへ首飾りやブレスレットを作製です。

5年生の男の子は空き箱を利用してロボット製作!「見て!出来たよ~。」と

段ボールを使って、ポケモン製作!「これは?何かな?」と聞くと「知らんの?ポケモンのテッカニンやん!」と教えてくれました。段ボールを重ねてリアルな蝉が出来上がりです。

4年生の女の子は、ゲームの中のアイテムを製作しました。絵の具で色を塗って「ハイ、出来上がり!」と一生懸命に製作をしました。!

2025/8/9 (土) 学び舎つるみ(生涯学習)に行ってきました。

こんにちは、私は小学生3年です。
小学生になると移動支援と言う支援を使ってお出かけできるんだ!
今日は、移動支援の支援員さんと地下鉄に乗って鶴見区役所のイベントに行ってきました。
宝石石鹸を作りました。
ミニフラワーアレンジメントもしたよ。アニメ映画や絵本広場で沢山のお話を見ました。
お出かけ中は、暑かったけど、会場は涼しくて楽しく元気に楽しめました。